【残業ほぼナシの営業職】未経験者も安心の研修あり!パパ育休の取得実績有◎

金属加工用の切削工具を製造しています。「なにそれ?」と思われた方もご安心を!先輩も皆初めはそうでした。多くの社員が定時直後に帰っていく働きやすさと、新人をみんなでサポートする人の好さが自慢です!

株式会社栄工舎

こんな会社です

精密切削工具メーカー

当社が主に製造しているのは、ものづくりの現場に欠かせない「切削工具」です。
国内外の産業界を支えている超精密切削工具のメーカーです。普段目に触れることは少ないですが、あらゆる製品や部品の品質を左右する重要な役割を担っています。

当社では特にカッター、リーマ、エンドミル、ドリルを製造しており標準製品アイテム数は46,000点を製造しており、「こんなサイズが欲しかった」というニッチな声にも的確にお応えします。この高精度な製品は、自動車、航空機、電機、建設機械、工作機械、金型といった、精密な加工技術が求められる最先端の分野で活躍しています。

また、日本及び海外各地で展示会を開催しており、そこでは製品の品質はもちろん、私たちのものづくりへの情熱にも共感いただき、「御社の製品のファンです」と声をかけてくださるお客様との出会いも少なくありません。これからもお客様との繋がりを大切にし、世界最高水準の品質で、ものづくりの未来に貢献してまいります。

募集情報
雇用形態 一般求人(中途)
募集職種 ■営業職
メーカー営業で顧客の管理やPR活動、展示会が主な活動です。
既存のお客様からの見積、注文に対応するのが主な業務です。
製品のPRなどでお客様先を訪問することもあり、その際は1日に5〜8件程度のお客様のもとへ訪問します(訪問ノルマ等一切無し)

展示会は国内外で出展しており、遠方の客先訪問には出張もあります。
さらに、海外の展示会に参加する機会もあり、その経験が今後の営業活動に活かされることも多く、成長の糧となります。
応募資格 高卒以上
普通自動車運転免許(AT可)
募集人数 1名
勤務地 東京都大田区蒲田3-16-12
給与 200,000円〜270,000円
昇給 あり(昨年実績5000~8000円)
賞与 あり(昨年実績3.16ヶ月)
諸手当 交通費全額支給
家族手当(1人2,000円〜4,000円)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度(勤続3年以上)、大田区勤労共済
新潟の工場に東京・大阪の従業員全員が集まって花見会、納涼会、忘年会等を毎年行っています
勤務時間 8:30~17:15(休憩12:00~13:00)
※2026年4月より休憩時間が45分に短縮予定
休日休暇 土曜(隔週)・日祝休
年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇
年間110日(2026.4月より118日)
※会社カレンダーによる
採用実績 令和6年1名、令和4年1名
特徴
  • 急募
  • 中途入社5割以上
  • 未経験者歓迎
  • 学歴不問
  • 育児休暇・介護休暇あり
  • 残業月30時間以内
  • 第2新卒歓迎
  • 交通費全額支給
欲しいのはこんな人

未経験歓迎!スキルを身につけて年収アップを目指したい方、必見です

新規開拓や日常的なルート営業はありませんが、受注時のやり取りや製品PRなど、業務の中でお客様と対話する機会は多くあります。時には、初めて接するお客様とのコミュニケーションが必要になることもあります。
そうした場面に抵抗がなく、人と話すことを楽しめる方、そして新しいことに前向きに挑戦できる方にぴったりの仕事です。

メッセージ

ほとんどの先輩が「何もわからない」ところからのスタートです

当社では、入社されるほとんどの方が業界未経験です。入社後はまず、新潟県にある工場で2〜3週間ほどの研修を行い、製品や業界について基礎から学んでいただきます。その後も、先輩社員とペアを組んでOJTを受けながら、営業として必要な知識やスキルをしっかりと身につけることができます。
現在活躍している先輩たちも、皆最初は何もわからない状態からのスタートでした。たとえば、ネパールから来日して日本の大学を卒業し、今では当社の主力として活躍している社員もいます。
「わからない気持ち」を経験している先輩ばかりだからこそ、サポート体制も万全。わからないことがあれば、遠慮なく質問できる温かい雰囲気がありますので、未経験の方も安心してチャレンジしてください。

企業概要
事業内容 精密切削工具製造・販売
設立 1951年
資本金 1000万
年商 12億円
代表者 代表取締役 越智宏晃
従業員数 78名
事業所 東京・大阪・新潟
主要取引先 株式会社サカイ、株式会社山勝商会、株式会社東京山勝 土佐機工株式会社
わが社の自慢

定時退社は基本!男性育休も取れる会社です

営業職というと、「お客様に合わせて遅い時間まで働く」「残業が多い」といったイメージを持たれるかもしれません。
しかし、当社では基本的に残業は行わない方針を取っており、社員のほとんどが定時で退社しています。そのため、退社後の予定も立てやすく、突発的な残業が発生することもほとんどありません。
また、育児との両立にも柔軟に対応しており、女性だけでなく男性社員も育児休暇を取得可能です。期間はご相談の上決定しますが、現在取得を予定している社員は半年間の育休を計画しています。
ライフステージの変化にも対応しやすい、働きやすい職場環境を整えています。

問い合わせ先
住所 〒144-0052東京都大田区蒲田3-16-12
TEL 03-3738-3970
FAX 03-3732-3665
URL https://www.eiko-sha.co.jp/
採用担当 営業 熊田

応募画面に進む