現場のトップ!建築施工管理技士募集

大田区を中心とした城南エリアで人集う建物づくりを続けています。

株式会社河津建設 

こんな会社です

大田区を中心とした城南エリアで人集う建物づくりを続けています。

大田区で創業して105年。私たちは伝統の志を忘れずに新しい技術で未来に繋がる建物を造っています。施工管理のあらゆる業務に早い段階から関わることができるのは、中小建設業の特徴です。私たちは中小企業ならではの働き方とチームワークを大切にして、新入社員"全員"に、現場のトップになってもらうことを目標にしています。
今までに得た知識と柔軟な発想を取り入れながら、優れたデザインの注文住宅、学校施設、集合住宅等の建築を手掛けてまいります。一人ひとりが成長できる建設会社として、研修制度や福利厚生の充実、評価制度のアップデートも行っています。

募集情報
雇用形態 一般求人(新卒・中途)
募集職種 技術職
(①建築新築施工管理技士 ②建築リニューアル施工管理技士 )若干名
応募資格 新卒:大学卒、専門卒
中途:2級施工管理技士または同等の施工管理経験者
募集人数 建築施工管理技士(建築新築・建築リニューアル)若干名

  
勤務地 本社:東京都大田区東嶺町30-17
給与 新卒:大卒(建築系指定学科)280,000円、(左記以外)270,000円
    短大・専門卒255,000円
中途:経験による(給与例:25歳40万円~)
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
諸手当 資格手当(3,000円~15,000円)、通勤手当(全額)
福利厚生 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度、奨学金代理返還制度、ライフプラン応援貸付制度、社有保養所、社員旅行(年1回)、現場親睦会、べーべキュー大会など
勤務時間 8:00~17:30
(休憩 10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:15)
休日休暇 当社カレンダーによる週休二日制(土日)、年末年始休暇、
リフレッシュ休暇、年間休日120日
特徴
  • 勤務地限定
  • 年間休日120日以上
  • 長期休暇制度あり
  • 育児休暇・介護休暇あり
  • 福利厚生充実
  • 完全週休2日制
  • 第2新卒歓迎
  • 社宅・家賃補助制度
  • 資格取得支援制度
  • 交通費全額支給
欲しいのはこんな人

建築施工管理技士

【新卒・第二新卒募集】
建物が造られていく過程に興味がある方、チームで物事を進めることが好きな方を募集しています。

【経験者募集】
建築施工管理技士2級以上、もしくは同等の実務経験をお持ちの方を募集しています。積算・工程・品質まで、幅広く対応できる技術者が希望です。資格や年齢よりも、情熱やアイデアを持った方、何事も継続してゆく気持ちを大切にする方。
現場は大田区を中心とした城南エリアがメインです。

メッセージ

施工管理の仕事とは

何十年先まで人と地域を繋ぎ、街の一部になる建物が完成するまでの全てを管理する、とてもやり甲斐のある力強い仕事です。多くの人との関わりながら、こだわりの最新技術を学び発揮していただけます。

企業概要
事業内容 総合建設業(建築・土木)
設立 昭和38年12月(創業大正9年)
資本金 4千万円
年商 18.8億円(2024年7月期)
代表者 代表取締役 河津修平
従業員数 26名
事業所 本社 東京都大田区東嶺町30-17
主要取引先 民間、東京都、大田区を主とした官公庁
経営方針

技術と心のネットワークを研鑽する

時々、古くからのお客様から、以前に完成させた住宅の改修依頼があります。玄関を上り建物に触れていると歴史という感慨に包まれます。誠実であること、技術を磨きつづけること、これが弊社の歩んできた道です。
これからは自然環境や人間らしさが要求される時代になります。多様化していくお客様のニーズに的確に対応していくため、技術と心のネットワークの研鑽に努めて行きます。

問い合わせ先
住所 〒145-0074大田区東嶺町30-17
TEL 03-3750-1617
FAX 03-3750-1619
URL https://www.kawaz.co.jp
採用担当 経理部 川島

応募画面に進む