絶えず周りの方への感謝の気持ちを持てる方
株式会社 エース
- こんな会社です
-
自社製造部門と各地にある協力会社のコラボで、日本のモノづくりを支えています
「日本の製造業を元気にしたい!」…日本各地にある協力会社とのネットワークを活かして、日本のモノづくりを支えていきたい、と我々は考えています。機械の総合商社を目指して設立した当社ですが、その後自社内にも製造部門を立ち上げ、更には鋳物から樹脂部品・製缶からゲージまでとあらゆる加工に対応すべく300社以上の製造ネットワークを作り上げ、今では材料調達から特殊表面処理まで一貫した管理体制を確立しています。
- 募集情報
-
雇用形態 一般求人(新卒・中途) 募集職種 企画提案営業スタッフ(モノづくり営業)
◎各取引先企業様からいただく様々な部品加工のご要望に対しての打ち合わせから納入までの全行程に携わっていただきます。お客様から頂いた図面を元に、まずは社内の技術スタッフとアイデアを出し合いながら製造の方向性を検討~打ち出した計画に基づき、社内工場並びに大田区を始めとした日本各地にある協力会社のネットワークを駆使して実際に部品を製造~工法転換や新材料を使用してのコスト削減のご提案等を盛り込みつつ、万全な工程管理の元に無事にお客様への製品納入、と多岐に渡る連携を行っていただきます。応募資格 要普通免許
他、年齢・経験・資格等は一切不問です募集人数 若干名 勤務地 東京都大田区城南島2-5-1
◎JR「大森駅」・京急「平和島駅」・モノレール「流通センター駅」より、城南島循環バスにて「城南島2丁目」バス停下車徒歩2分給与 月給230,000円以上 昇給 年1回 賞与 年2回(毎年7月及び12月)
※会社の業績・人事考課の結果を勘案して支給諸手当 交通費全額支給 残業手当・休日出勤手当・食事手当・家族手当・皆勤手当他有り
福利厚生 各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)・ 社員研修・社員旅行有り 勤務時間 8:30~17:30
(休憩時間 12:00~13:00・15:00~15:10)休日休暇 完全週休2日制(原則土日休み・但し祝日のある週の土曜日は出勤)
他、夏季・年末年始・その他会社の指定日等の休暇有りその他 ◎業務未経験の方でも、先輩社員が丁寧に指導致します。
- 特徴
-
- 急募
- 中途入社5割以上
- 勤務地限定
- 未経験者歓迎
- 学歴不問
- 育児休暇・介護休暇あり
- 福利厚生充実
- 完全週休2日制
- 第2新卒歓迎
- マイカー通勤可
- 3年連続売上10%以上up
- 交通費全額支給
- 欲しいのはこんな人
-
絶えず周りの方への感謝の気持ちを持てる方
今回募集する営業スタッフは、決して直接部品の製造を行うわけではありません。しかしだからこそ、“おもてなし”の心を強く持って周りの方々と接してほしいと思っています。取引先企業様に対してだけではなく製造協力会社の職人の方々に対しても、「一緒に力を合わせて良いモノづくりをしていただいている」という感謝の気持ちを持っていただきたい。そんな熱い気持ちは、きっと良い製品作りに繋がっていくはずです。
- メッセージ
-
モノづくりの楽しさに触れられます
製造に関する技術を持たなくても、モノづくりの楽しさは享受できます。例えば部品図面を元にあらゆるアイデアを駆使して製造スタッフと協議を重ねたり、協力会社の技術者の方と直接お会いして具体的な製造工程の検討をしたり…そんな面白さの源流にあるのが、弊社社長が中心となって関わる「下町ボブスレー」プロジェクトです。オリンピックへの挑戦にも関われる!そんな楽しさを実感して下さい。
- 企業概要
-
事業内容 主に自動車・鉄道関連などに於ける精密機械部品加工 設立 昭和49年6月29日 資本金 1,600万円 年商 4億円 代表者 代表取締役 西村 修 従業員数 12名(男9名/女3名) 事業所 東京都大田区城南島2-5-1 主要取引先 カルソニックカンセイ株式会社全工場・ケーエスエンジニアリング株式会社・カルソニックカンセイ宇都宮株式会社・東洋ゴム工業株式会社・株式会社京三製作所・京三金属工業株式会社・富士重工業株式会社・株式会社アマダツールプレシジョン・日産工機株式会社・ 飯田電機工業株式会社・東京ラヂエーター製造株式会社・クレハエクストロン株式会社・リョービMHIグラフィックテクノロジー株式会社・正保鉄工株式会社、他
- わが社の誇り
-
町工場のフロントエンドを目指して
小規模で運営している多くの町工場は、高い技術力を持つのに発信力が弱い側面があります。それは営業力が足りないからではないか?それならわが社が架け橋となって、町工場と大手企業を結び付けて行こう!そんな思いで「ものづくりファシリテーター(調整役)へとシフトチェンジを始めて早10年、業績も数期続けて30%以上アップなど、結果も伴ってまいりました。更に次のステップへと挑戦するために、ぜひ貴方の力をお貸し下さい。
- 問い合わせ先
-
住所 〒143-0002東京都大田区城南島2-5-1 TEL 03-3790-5500 FAX 03-3790-5560 URL http://ace-tech.jp/ 採用担当 西村 修