製造業のリーディングカンパニー堀越精機で、 長期的に活躍してくれる人材を探しています。
精密切削・複合加工分野において圧倒的な技術力を誇る当社。今回、さらなる発展のために生産管理・品質管理・製造の各1名以上募集。
堀越精機株式会社
- こんな会社です
-
トップレベルの技術力と提案力で、世界中のモノづくりを支えています。
1955年9月に大田区で創業。今年で64年目を迎えた産業分野の部品製造などを扱う製造会社です。お客様からは品質の高さや提案力を評価いただき、日本だけでなく海外企業からも注文が入ります。取引先は、三菱重工、キャノン、日立製作所など大手企業がほとんどで業績は右肩上がり。製造品目は半導体製造装置関連、医療機器関連、防衛装備関連、産業用ロボット関連など多岐に渡っています。
- 募集情報
-
雇用形態 一般求人(新卒・中途) 募集職種 ※現在、募集は行っておりません。 応募資格 高卒以上 募集人数 各1名 勤務地 東京都大田区大森西1-16-1 給与 21万2千円~40万円 昇給 年1回 賞与 年2回 諸手当 交通費支給、精皆勤手当、扶養手当、時間外勤務手当ほか 福利厚生 各種保険(厚生年金・雇用保険・労災保険・健康保険)
退職金共済、退職金制度(勤続3年以上)
財形貯蓄制度
定期健康診断
大田区勤労者共済加入
契約リゾート施設の利用(2日/年)勤務時間 8:00~17:00 休日休暇 年間休日120日 GW・夏季年末年始休暇 採用実績 2022年:新卒2名、中途1名
- 特徴
-
- 中途入社5割以上
- 服装自由
- 勤務地限定
- 未経験者歓迎
- 中高年以上も歓迎
- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 育児休暇・介護休暇あり
- 福利厚生充実
- 完全週休2日制
- 残業月30時間以内
- 第2新卒歓迎
- 交通費全額支給
- 欲しいのはこんな人
-
ものづくりに誇りや情熱を持っている人。 高品質なものづくりを追い求める人、ぜひお待ちしています。
・生産管理 未経験者大歓迎・要普通免許
顧客との打ち合わせから現場への生産指示、協力会社への発注業務から納入までの受注品の全工程をすべてお任せします。未経験者は機械の名称を覚えるところから始めて下さい。見習いから独り立ちまで、およそ5年かけてしっかり丁寧に育てます。ものづくりに興味を持ち、コミュニケーション力に自信がある人、大歓迎。
・品質管理 経験者で図面が読める
マイクロメータ、各種ゲージ、三次元測定機等を使用してNC旋盤、マシニングセンタで、製作した金属部品の検査、製品の外観検査、パソコンへのデータ入力などをお任せします。緻密さが求められるので、コツコツ作業が苦にならない人、大歓迎。
・製造部 未経験者応相談 経験者優遇
NC旋盤・MC・5軸加工など精密切削加工、複合加工をお任せします。未経験者は工業系専攻した人のみの募集となります。無から有を生み出すことに喜びを感じられる人、ぜひ一緒に世界一職人を目指しましょう。
- メッセージ
-
ものづくり日本において唯一無二の当社。世界最高水準の技術を身につけることができます。
堀越精機では、図面を見て、加工手順を考え、材料を選び、加工、検査を一貫して一人に任せるので、専門的な知識が自然と身につきます。ものをつくる喜びと常に向上心を忘れないプロ集団が当社です。社員には仕事に対して一定以上のクォリティを求めますが、離職率はひじょうに低くほとんどの人が定年まで勤め上げます。福利厚生も大企業並み、安定性抜群の会社です。
- 企業概要
-
事業内容 金属精密切削加工業 設立 1955年 資本金 1600万 年商 10億5000万円(2022年3月) 代表者 堀越 秀昭 従業員数 41人 事業所 東京都大田区大森西1-16-1 主要取引先 キヤノン㈱、三菱重工業㈱、イーグル工業㈱、㈱日立製作所、国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所、ミネベアミツミ㈱
- わが社の誇り
-
他社では製作が難しい製品も当社なら実現することから 「ものづくりのソムリエ」と言われています。
ものづくりのソムリエとして業界をリードする当社の誇りは人材です。少数精鋭の中小企業ですが、待遇は大企業に負けていないと自負しています。例えば、ボーナスの過去実績は平均6ヶ月。またコロナ前の社員旅行は毎年ハワイ、会社負担で勤労者共済加入など。品質に関してはかなり厳しいことを言いますが、仕事以外では社員ひとり一人が快適に働ける職場環境づくりを心がけています。会社の業績は昨年10億円を超え、今後5年間で15億円企業を目指していきます。これからの堀越精機を一緒に盛り上げていってください。
- 問い合わせ先
-
住所 〒143-0015東京都大田区大森西1-16-1 TEL 03-3761-5533 FAX 03-3768-7821 URL https://horikoshi-seiki.co.jp/ 採用担当 増田 一裕